尾張家臣双六 徳川慶臧(尾張家13代)筆
2025年11月15日(土曜日)から12月14日(日曜日)
企画展
徳川林政史研究所連携企画「尾張家臣団」
- ■会場
- 蓬左文庫展示室
- 尾張徳川家をささえた約2万5千人にも及ぶとされる家臣たちにスポットを当て、付家老や年寄をはじめとする重臣クラスの人びとはもちろん、中・下級家臣たちにまつわる歴史資料ももとにその実像に迫ります。
日光東照宮祭礼図巻(部分)
2026年1月4日(日曜日)から2月1日(日曜日)
企画展
「日本の神々 降臨」
- ■会場
- 蓬左文庫展示室
- 日本各地には、その土地や土地に住まう人々を守る神々が鎮座しています。神の鎮座地や祀る人々、そしてさまざまな祭りに注目し、日本人と神との関係をひもときます。
国宝 北条実時像(部分) 称名寺蔵(神奈川県立金沢文庫保管)
2026年2月7日(土曜日)から4月5日(日曜日)
企画展
金沢文庫・蓬左文庫交流展
「金沢文庫本-流離(さすら)う本の物語-」
- ■会場
- 蓬左文庫展示室
- 金沢文庫は北条実時が創設した最古の武家文庫で、古典籍の宝庫として知られています。日本が世界に誇る古典籍“金沢文庫本”を有する両館が連携し、蔵書を守り伝えてきたあゆみを紹介します。
PDFファイルをご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。
左のアイコンをクリックしてソフトをダウンロード(無償)してください。
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
本文終了